コットン古都夢は、岡山県内で唯一フェアトレード商品を取扱う店として1988年岡山市北区出石町にオープンした。
コーヒー、チョコレート、衣類、雑貨、石鹸等のオーガニック商品があり、またヘルシーランチも楽しめる。
2015年春にコットン古都夢が事務局を務める「岡山フェアトレードの会」が発足した。
岡山フェアトレードの会の活動は、出張講座やチラシ作り等のフェアトレードの周知、イベントの開催、出店、勉強会の
開催、ロゴ作り、フェアトレードのお店マップ作り、ブランド作り、企業や高校との連携ネットワークづくり、
Facebookの運営など多岐に渡る。1月に主催した親子で楽しめるイベント「カカオからチョコを作ってみよう!」
では一宮高校ユネスコ部のフェアトレードへの取り組みも発表され、活動に広がりが見られる。
世界では2000以上の都市が認定を受けているフェアトレードシティ。日本では現在、熊本市と名古屋市の2か所のみ。
岡山フェアトレードの会は、岡山市の行政、企業、商店、市民団体が一体となり、まちぐるみでフェアトレードシティに
なることを目指している。毎月第3木曜日に例会を開催し、興味ある方なら誰でも参加でき、関わり方は自分次第。
共に活動できる仲間を募集している。
フェアトレードは、1960年代にヨーロッパで始まり、教会やNGOが貧困問題解決のため、援助物資を送るのではなく
現地産品を買うこと「援助ではなく貿易を」を合言葉にスタート。日本では1980年代半ばからNGO等が取り組みを始め、90年頃から専門企業が生まれた。
不公平な貿易が行われていた頃、児童労働が問題となった。世界の大企業の価格競争が激しく、少しでも生産価格を
安くあげるために子ども達を働かせているのが現状で、教育を受けられなかったり、コーヒー豆やカカオ豆の摘み取り
作業、アジアでは綿花の摘み取り作業、メイドとしての家事労働などで搾取されたりする場合もあった。
また有害な農薬を素手で使うことで健康的な発達が妨げられたり、機械を使う作業で危険を伴ったりすることもあった。
農薬、殺虫剤、除草剤の使い過ぎによる土壌や水の汚染が環境破壊にも繋がった。
フェアトレードを通じて、それまで単一作物しか作っていなかった生産者たちが、輸出品だけでなく自分達の食べ物や
加工品も手掛け、地域の自然との共存共栄を目指し、地域を越えた生産者同士の交流で学ぶ機会を作っている。
フェアトレード商品は、アジア、アフリカ、中南米等40か国で生産され、欧米ではスーパーで身近に買えるバナナ、
コーヒー、紅茶等の食品が主流で、日本ではそれらに加え、チョコレート、衣類、アクセサリー、雑貨等もある。
最近の動向としては、ファストファッションに代表される超格安衣類の登場により、フェアトレード衣類の販売現場は
厳しくなっているが、2013年のフェアトレードの日本市場は前年比23%増の約90億円。因みに世界の市場は、前年比15%増の7115億円であった。フェアトレードの認知度が上がれば市場も拡大する傾向だ。
フェアトレードを知ることで、世界を知り、どうやって物と人が繋がっているのかを考え、行動するきっかけになる。
お買い物で国際協力ができる。あなたも今日から始めてみませんか?